バスは、乗用車とトラックの中間に位置する多用途な車両で、用途やサイズ、装備によってさまざまなバリエーションがあります。主にマイクロバス、中型バス、大型バスに分かれ、送迎や観光、路線運行など幅広い現場で活躍しています。
バスの価値を大きく左右するのがグレードや仕様の違いです。グレードは乗用車と同様に装備や快適性の差を表し、仕様では座席の素材(モケットやビニール)、リクライニング機能の有無(略して「モケリク」)、ドアのタイプ(自動スライドドア、折戸、手動ドア)などが細かく分かれています。
さらに、座席の高さにもバリエーションがあり、ハイデッカーやスーパーハイデッカーといった高床バスは、座席が高い位置にあることで眺望や快適性が向上し、観光バスや長距離バスで特に人気です。ハイデッカーは床がタイヤハウスよりも高く、フラットな客室と広い床下収納を実現。スーパーハイデッカーはさらに床が高く、全高3.6m以上、床下に大容量の荷物室やトイレ・仮眠室を設けられるなど、上級仕様の観光バスや夜行高速バスで採用されています。
グルーウェーブでは、中古バスの販売在庫も豊富に取り揃えていますので、買取だけでなくお買い替えをご検討の方もぜひご相談ください。